4ヶ月健診
今日はしずくちゃんの4ヶ月健診に行ってきました。
3.4ヶ月健診とありますが、京都市は4ヶ月健診みたいです。
13時15分から14時30分までに受付をすませるよう、案内が来ていたので、私は14時ごろに行きました。
普通に混んでいました。
健診の順番は
- 保健師さんによる問診
- 身体測定
- 医師による診察
- 保育、栄養のお話
でした。
まさかの精密検査!?
しずくちゃんは体重が軽いので、何かしら言われるとは思っていました。
ミルクを1日140ml×6回飲んでいてこの体重はおかしいと…。
それに、身長も小さめ。
目と耳の位置が低いのも気になる。
と言われました。
何か内臓に問題があるのかも。とのことで一度、大きな病院で精密検査をするように紹介状を渡されました。
体重のことで、何かしら言われるとは思っていましたがこんな大事になるとは思っていませんでした。
しかも体重だけならずに、身長と目と耳の位置まで…。
心配すぎます…。
京都市立病院へ紹介状を書いてもらったので、区役所を後にして、早速予約の電話をかけました。
予約は9時と10時のみの枠らしいです。
私は少しでも早く行きたかったので、木曜日の9時枠で予約を取ることができました。
私1人じゃ心細いので、主人にも有給を取ってもらっていっしょに行ってきます。
乳腺炎(乳輪下膿瘍)
変わりません。ずっとじわ〜っとした痛みが24時間続いています。
私のおっぱいも治っていないのに、しずくちゃんがこんなこたになるなんて…。