タイトルの通りです。
3日連続(3月18日〜3月20日)ディッパーダン を食べました。
3日間全て300円イベントを実施してくれていたのでこのようなことが実現できました。
1日目から振り返ろうと思います。
フレッシュフルーツ(イオンモール五条)
3月18日(土曜日)
この日はクレープの日でもないのに、たまたま通りががったら300円セールをしていました。
しかも、この日は午前中に四条でクレープを食べ損なったのもあったので何がなんでもクレープを食べたかったのです。
もうこれは並んででも食べるしかありません。
かなり並びました。メニューも早々とアイスティラミスに決めていました。
私の前の人もティラミスを頼んでいたので、ティラミス人気なんだな〜、ティラミスにしてよかった〜、と思っていたらまさかの売り切れ!!
目の前でsold outのシールをメニュー表に貼られました…。こんなマンガみたいなことあるんですね…。私は普段から運が悪いのですが本当についていません…。
結局、お得なフレッシュフルーツ(通常価格460円)にしました。
これはこれで美味しかったのですがなんだかなぁって感じでした。
もち抹茶いちご(イオン洛南)
3月19日(月曜日)この日は正真正銘のクレープの日です。
昨日のリベンジも兼ねてアイスティラミスを食べようと思ったのですが、お腹がいっぱいのタイミングで行ったのですぐには食べることができません。
母といっしょに行ったのでお持ち帰りを買ってもらえることになりました。
持ち帰りということは、アイスは無理です。なので、前から気になっていたもち抹茶いちご(通常価格460円)にしました。
もち抹茶いちご、侮っていました。すごく美味しいです。クリーム大福?みたいな感じであんこもたっぷり入っています。
クレープは割とボリュームが少ないのが悲しいですが、こちらはボリュームがあるので満足感が他のクレープよりあるような気がします。
アイスティラミス(イオン洛南)
3月20日(火曜日)
ついにアイスティラミス(通常価格450円)を食べることができました。
お客様感謝デーだったので300円です。
ティラミスは思ったより固かったです。もっと滑らかなティラミスを想像していたのですが、結構、しっかりしていてゼリーとかプリンのような弾力があります。
お味の方は、無難な感じです。アイスがティラミスとよく合っていて美味しかったです。
フルーツ系が一つも入っていないのが少し寂しかったです。
3日連続で食べれて幸せでした♪
けれど、明日からはいちごフェアーが開催されるみたいです。
なんと、いちごのクレープの対象5品が280円!になるそうです。
明日から5日間、続くみたいなので対象商品5品を毎日日替わりで食べたいです。
私のクレープブームは一体いつまで続くのか自分でも謎です。
乳腺炎(乳輪下膿瘍)
土曜日よりはマシになっています。声が出るほどの1日に数回訪れる痛みはありません。
けれど、やはりずっとヒリヒリ?じわじわ?とした痛み+違和感が消えません。
この前みたいに自壊するとかは本当に勘弁願います。