たまひよファミリーパーク2018年3月21(水)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

たまひよファミリーパーク 2018 in 大阪

行ってきました☆

去年もこのイベントに参加したかったのですが、悪阻真っ最中で泣く泣く断念。

今年は無事に参加できました。

朝7時30出発!!京都からだったら2時間半ぐらいで会場(インデックス大阪)まで着きます。

ベビーカーを持って行こうか悩んでいたのですが大雨のためエルゴで行くことにしました。

祝日と雨が重なって道が混んでいたのですが、なんとか10時前に到着。しかし、駐車場渋滞が凄いです。

仕方なく、インデックスの駐車場は諦め近くのパーキング(会場まで徒歩5分ぐらい)にとめました。ここは終日800円で停めれました。

会場内に入るまでも並びました。お土産とか何人で来場したのかを1組ずつ聞いていたので時間がかかってしまうようでした。

ちなみに来場記念品はお食事エプロンでした。

真っ先にお昼寝アートの抽選に行きました。

タブレットに映し出される3つのボタンから、1つクリックするという抽選方法でした。

運が悪い私はもちろんハズレ。幸い、主人が当ててくれたので良かったです。

1人2分という持ち時間で笑顔の赤ちゃんを撮るのはかなり難しいと思います。

しずくちゃんも笑顔の写真は撮れませんでした。

けど、お昼寝アートが撮れただけ良かったです。

お昼寝アート後は、手形スタンプも作りに行きました。

手形スタンプはセルフでするので、時間がない場合はわざわざここでする必要は無いように思いました。

他のブースも見て回ろうと思ったのですがどこも人、人、人!!!

雨だから空いているということは全くありませんでした。

抽選も何ヶ所かでしたのですが、全てハズレ。

ステップとか幼児りんごとか、お話を聞いたらサンプルがもらえるブースも人が多すぎて並ぶのを制限されていました。

お昼すぎに切り上げて帰りました。

とにかく凄い人でした。

ベビーカーは荷物置きとしては、便利そうでしたが動きが取りにくくなるというデメリットもあると思うので、どっちで行くか悩むところです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする